野球部
令和7年度は3年生15名、2年生25名、1年生20名の60名で日々前向きに活動しています。
現チームは豊富な投手陣を擁し、守備から流れを作り、足を使った積極的な攻撃で勝利を目指すために、個々の目標に応じた意識の高い練習ができています。
グラウンドは野球部、サッカー部、陸上競技部、ハンドボール部での共用のため、限られたスペースでも充実した活動ができるよう、練習内容を工夫して活動しています。
「基本ができたということはあり得ない」「常に意識し、繰り返すことが基本である」という考えのもと、ティー打撃を中心メニューとし、キャッチボール・トスなどの基本練習を徹底しています。グラウンドが全面使える時は、積極的に打撃練習や実戦練習を取り入れ、実戦練習をすることで選手全員の意志統一と、チームのレベルアップを目指しています。
休日や長期休業中は練習試合を多く予定し、試合でしか得られない経験を重ねています。部員が多い年には、同日に複数会場で試合を組むなど、より多くの選手が試合経験を積めるようにしています。
また、個人記録を目に見えるようにすることで、自分自身の課題に気付くこともできます。
シーズンオフは「しんどいことを楽しもう!」の合言葉で、様々なトレーニングメニューを元気に楽しく取り組んでいます。また野球部独自の活動として「トレーニング運動会」も毎年実施しています。
平日の放課後2時間程度(週1日の休養日を設定)
休日は主に練習試合(年間100試合以上実施)
3年生 15名(選手13名、マネージャー2名)
2年生 25名(選手20名、マネージャー5名)
1年生 20名(選手17名、マネージャー3名)